

こんなお悩みありませんか?
- 自信がなくて「どうせ自分なんて…」と思ってしまう
- いつも自分にダメだしばかりで自分に優しくできない
- 周りの目や評価が気になって素の自分を出せない
- 本当は自分が助けてほしいのに人を助けてしまう
- 言いたい事が言えずにいつも人に合わせてしまう
- “やりたいこと”より”やるべきこと”ばかりしている
- 自分の気持ちがわからない/表現できない
- 周りが幸せそうに見えて自分だけ疎外感を感じる
- いつも我慢し過ぎてしまい時々爆発してしまう
- 自分の強みがわからず、将来に希望を持てない
- 何をしても心から楽しむことができない
あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?
そして、色々頑張ってきたけど何度も繰り返す悩みに、「もうこれは変えられない」と諦めていないでしょうか?
もしそういった経験がおありでしたら、ぜひこのまま続きを読んでみてほしいです。
悩みが解決しない人によくある「3つの勘違い」
ずっと頑張っているのに、なぜか悩みが解決しない人は次の「3つの勘違い」をしていることが多いです。
その3つとは
① ポジティブ思考になろうとしている(”思考”を変える)
② 感情をコントロールしようとしている(”感情”を変える)
③ 気合で行動を変えようとしている(”行動”を変える)
です。
もちろんこれらも完全な間違いではないのですが、どれも悩みの”根っこ”ではないんですね。
つまり、たとえここを変えることができたとしても、悩みの”根っこ”が変わっていなければやがてまた同じ悩みをぶり返してしまうんです。
じゃあ悩みの”根っこ”とはいったい何なのか?
それは『ビリーフ(信念)』と呼ばれるものです。
悩みの根っこは無意識の心に刷り込まれた『ビリーフ』
『ビリーフ』とは簡単に言うと「無意識の思い込み」のことで、0歳~15歳までの何らかの傷つき体験によって無意識の心に刷り込まれます。
幼少期に刷り込まれた『ビリーフ』はやがてその人の性格の一部となり、生涯にわたって悩みや生きづらさの原因となってしまうんです。
例えば、幼少期の体験が悩みの原因となるケースには以下のようなものがあります。
● 親にいつも怒られてばかりで、全然褒めてもらえなかった
→≪自分は何もできないダメな人間だ≫というビリーフが刷り込まれる
⇒自信がない、すぐに「自分はダメだ」と思う等の悩みになる
● 親のしつけが厳しく、子どもらしく振る舞えなかった
→≪“いい子(人)”でいないといけない≫というビリーフが刷り込まれる
⇒頼れない、断れない、自己犠牲しやすい等の悩みになる
● 親が過保護・過干渉で、「ああしろ、こうしろ」と指示的だった
→≪自分の好きなように生きてはいけない≫というビリーフが刷り込まれる
⇒自分の意見がわからない、誰かの指示がないと不安になる等の悩みになる
● 学校や習い事のグループの中で、いじめや仲間外れを経験した
→≪人を信じてはいけない≫というビリーフが刷り込まれる
⇒人を信じられない、集団が苦手等の悩みになる
つまり、何度も繰り返す悩みの”根っこ”は幼少期に作られた『ビリーフ』なんです。
このまま何もせずに放っておくと…?
「ビリーフ」は無意識の心に刻まれているので、自力で簡単に変えられるものではありません。
しかし、このまま何もせずに放置していると…
- 事あるごとに自分を責めてしまい、いつまでも幸せを感じられない
- 人の期待に応えるばかりで、自分のための人生を送れなくなる
- 周りの目を気にしすぎて、本当の自分が分からなくなる
- やりたいことがあっても諦めてしまい、歳をとってから後悔する
- どれだけ辛くても「助けて」が言えず、最後は重い病気になってしまう
- 親しい人間関係をいつまでも作れず、独りぼっちの老後を過ごしてしまう
など問題はさらに大きく複雑になり、今はなんとか耐えれてもどこかで限界が来てしまうでしょう。
もしこのまま何もしなかった場合、未来のあなたは何を一番後悔するでしょうか?
ビリーフを解消して自分らしい人生を手に入れる方法があります
でも安心してください!
ビリーフを解消して自分らしさを取り戻す方法はあります。
もう一人で悩まないでくださいね。
そこでご紹介したいのが、“ビリーフチェンジセラピー”と”ライフコーチング”という2つの要素を取り入れた『ライフチェンジセラピー』です。
悩みの根っこである「ビリーフ」を解消して理想の人生を生きる「自信力」を育てることで、何度も繰り返す悩みを根本から解消します。
ビリーフを解消して本当の自分を取り戻そう
悩みの”根っこ”である「ビリーフ」を解消して、自分らしく生きる「自信力」を育てれば、あなたの毎日はこんな風に変わります。
1.ありのままの自分を認めて、自然体で生きられるようになる
自然体で生きる事ができれば、周りを気にして無理をすることもなくなり、毎日が楽になるでしょう。
2.他人との境界線がわかり、嫌なことは嫌だと断れるようになる
自分の嫌な事は嫌だと断れるようになれば、本当に大切な人とストレスのない人間関係を築けるようになります。
3.辛い時や苦しい時は、素直に「助けて」が言えるようになる
素直に「助けて」を言えるようになると、我慢し過ぎて爆発することもなくなり、いつも穏やかん自分でいられます。
4.失敗を必要以上に恐れず、新しいことにも挑戦できるようになる
新しい事に挑戦できるようになれば、一度は諦めていた夢もこれから叶えられる可能性が広がります。
5.根本原因が解消するので、同じ悩みを繰り返さなくなる
根本原因である『ビリーフ』を解消すれば、その悩みは再発することなく新しい人生を送れるでしょう。
想像してみてください。
今の生きづらさが解消すると、あなたはどんな毎日を送っていますか?
理想の人生を生きるあなたは、どんな表情をしているでしょうか?
何度も繰り返す悩みを解消して理想の人生を手に入れたい方は、ぜひ体験セッションにお越しくださいね。

僕自身もずっと同じ悩みに苦しんでいました
はじめまして。
心理セラピストの
おおのたかゆきと申します。
実は僕自身も長年繰り返す悩みに苦しんでいて、幼少期に負った「否定的なビリーフ」を抱えて生きてきました。
ですが、当時はそんなことはわからず、ただただ自分が嫌いで自信もなく、ずっと周囲の友だちや親の意見に合わせて生きていました。
当然ずっと生きづらさを感じていて、中学の時には学校を休みがちになり、大学ではうつ病になり2年間不登校に。
そしてその生きづらさは社会に出てからも継続し、最終的にはうつ病と腰のヘルニアを患い、心身共に限界がきて30歳の時に会社を退職してしまいました。
そんな人生のどん底まで落ちてしまった僕ですが、そこで運よく「ライフコーチング」と「ビリーフチェンジセラピー」に出会いました。
「ビリーフチェンジセラピー」を受けることで、これまでの全ての生きづらさの根本原因は幼少期の「ビリーフ」だとわかり、それを解消。
「ライフコーチング」を受けることで、過去と他人は変えられないけど、自分とこれからの未来は自分で作っていけることを知りました。
こうして今では生きづらさも解消し、心理セラピストとして同じように生きづらさに苦しむ人の力になる仕事をしています。
僕はこの変化をかつての自分と同じような「何度も繰り返す悩みに苦しんできた方」に知ってもらいたい。
そう思って、カウンセリングとコーチングを組み合わせた『ライフチェンジセラピー』を生み出しました。
そして今ではライフチェンジセラピーを受けてくださった方から嬉しい声もいただいています。
ここからはその一部をご紹介させていただきますね。
セラピーを受けてくださったお客様の声
『自分を誰よりも幸せにする生き方を選ぶ決断が出来た』(50代 女性)
厳格な父親との確執のトラウマを抱えていた。
今迄、自分が悪いから父から怒られてきたと、潜在意識の中で信じていたところがあった。
が、そうではなかったことに気付かされ、インナーチャイルドがとても頑張ってきたことに気付かされた。
継続コースが終わった後は、インナーチャイルドを誰よりも幸せにする生き方を選ぶ決断が出来た。
自分一人では、ここまでの変化はとてもじゃないが起こすことは出来なかった。
内面の変化も新しい人生の選択も、カウンセリングを受けなければ出来なかった。
大野さんは、本当に素晴らしいセラピストだと思います。
自分一人では気付けない心のしがらみを見つけ、カウンセリングによって癒され自己変容遂げることが出来ます。
他のカウンセラーの方ではここまでの自己変容は出来なかったかもしれません。
本当に有難うございました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
<セラピストのコメント>
この方は、長年の間、自分よりも他人を優先して頑張り続けてきた結果、とある難病を発症してしまい、ご相談に来られました。
一度発症してしまった病気は、カウンセリングだけで治すことはなかなかできません。
ただ、発症の原因となった心のクセと、そのクセを作るに至った幼少期の心の傷に関してはセラピーで解消することができます。
そういった説明の後、実際にカウンセリングを行った所、
・今まで自分にどれだけひどい事をしてきたか
・小さい頃から自分は本当に頑張ってきたこと
・小さい頃の自分は本当に優しい良い子だったこと
そういった事に気づいて、号泣されました。
そして、これからはこの子(インナーチャイルド)を絶対に大事にするという気持ちになられたそうです。
そこからの変化はあれよあれよというスピードで、今では第二の人生を謳歌されているようです。
これからの人生は自分のための人生を送ってくださいね(^^)
『一番驚いたことは、あがり症がここまで変化したことです』(40代 女性)
自分の不安や悩みを解決するために、長年時間とお金をかけていろんなことをしてきましたが、解決策が見つからず諦めていました。
しかし年齢を重ねていくうちにだんだん生きづらくなってきて、もう一度悩みの根本を探って解決策を見つけたいという思いでこのセッションを受けることにしました。
自分の悩みの根本の原因を探してもらうのはもちろん、ささいな悩みでも真剣に話を聞いて一緒に解決策を探してくださったり、私のペースに合わせて私がどうなりたいのかを冷静かつ客観的な視点でよき方向に向かうように導いてくださったことで、いろんな発見がありました。
ご自身の体験談の話なども共感することが多く身近に感じられましたし、参考になりました。
考え方や行動に対していいか悪いかと極端に考えていたところがあり、感情に振り回されることが多々ありましたが、このセッションを通じて考え方が今までより柔軟になったように感じます。
一番驚いたことは、あがり症がここまで変化したことです。
正直あがり症は無理だろうなと諦めていたところもあったので、ここまでの自分になれるとは思ってもみませんでした。
自分の悩みにはそれぞれ共通したビリーフがあり、そこを書き換えることで悩みの原因を取り除くことができるということを証明したんだと思いました。
悩みをこのままうやむやにせず、正面から自分と向き合うことをしてみてよかったと思います。
これからまた悩みがでてきたり困難があった時は、このセッションで学んだことを思い出していい方向に向かっていけるように頑張っていきたいです。
今までお世話になりました。ありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りしています。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
<セラピストのコメント>
この方は、あがり症や人付き合いの不安についてのお悩みを抱えていらっしゃいました。
その原因を探っていくと、「うまく話さないといけない」「気遣いができないといけない」「そうしないと嫌われる(攻撃される)」といった思い込みがありました。
そして、更にその原因を探っていくと、幼少期の家庭環境や学校の先生からの体罰などが根本原因となっていました。
それらを解消してからの変化は、上にたくさん書いてくださっている通りです。
人の不安が最も強くなる原因とは、「自分に何が起きているのかわからない」時です。
ですので、実は不安の理由・原因などが明確になるだけでも、不安は少し軽減されるんですよね。
だからまずは、自分は「何がどうなることを想像して不安になっているのか?」
そこに気づくことが、あがり症や不安症を解消するための第一歩となります。
今ではすっかり自分の感情とその原因に気づけるようになられたので、これからはのびのびと自分らしく生きていって下さいね(^^)
『10年間うつとアルコール依存で苦しんでいました』(50代 女性)
私は10年間うつとアルコール依存で苦しんでいました。
その後、原因が幼少期の虐待によるPTSDだと判明し、自力で色んな本などを読んで勉強したり、負担の少ない仕事をするなどしてこれまで生きてきました。
なんとか騙し騙し生活はできていたものの、このまま一生トラウマを抱え続けるのかなと思ってる時に出会ったのが大野先生でした。
カウンセリングを受けていくことで、過去の辛い感情が消えていき、虐待やいじめを思い出しても相手の人も苦しみを抱えていたのかなと、自然とプラスに捉えられるようになっていきました。
毎日、明日の朝死んでたらいいのに思って休んでいましたが、今振り返ると、あの時期が別人を見ているようです。
魔法にかかっていた人の過去の映画を思い出しているようです。
本当に大野先生のおかげです!
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
<セラピストのコメント>
この方は、幼少期にいじめや虐待を受けており、その時のトラウマがに苦しまれていました。
例えば、家族から贈り物があっただけで、何か裏があるのではないかと不安になり、眠りが浅くなったりするほどでした。
しかし、2~3回のカウンセリングを行っただけで、過去の怖いイメージは解消され、昔を思い出しても辛くならない程に良くなられました。
今では、新しい事業を立ち上げようと精力的に活動されており、今後の活躍が非常に楽しみです!
『ふいに泣くということがなくなりました』(30代 女性)
毒親育ちの後遺症(夜中ふいに泣けてくる、妬み嫉みが強い等)に悩んでいました。
ふいに泣くということがなくなりました。
過去を思い出すと微かに苦しさはありますが、それに呑み込まれることはなくなりました。
ずっと強い苦しみを抱えたまま生きていくしかないのかと思ってましたが、苦しかったなと思う程度になれて、過去のことにできてよかったです。
ありがとうございました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
<セラピストのコメント>
この方がはじめて来られた時は「夜中ふいに泣けてきて、どれだけ泣いても気が済まないです。もうどうしたらいいかわかりません。」といった状態でした。
その根本原因は親に大切に扱われなかったことで<自分には価値がない>といった「心の傷」を抱えていたこと。
しかし、「心の傷」を癒やすカウンセリングを1回行っただけで、表情がかなり良くなったのを覚えています。
その後も数回カウンセリングを重ねることで、最終的には「普段の生活で落ち込むことがなくなった」と仰っていました。
これからは前を向いて幸せな毎日を過ごしてくださいね(^^)
『”べき論”が緩み子どもをコントロールする無意味さに気づいた』(40代 男性)
“べき(~すべき)論”の塊で、子育てにおいて、その”べき論”に苦しんでいた。
子どもに言っても言うことを聞かない・やってくれない事に毎日腹を立て、子どもと毎日のようにけんかをしていた。
子どもをコントロールしようとし、コントロールできないことに腹を立てていた。
それがセラピーを受けたことで、べき論が明らかに緩んだ。
自らの幼少時代に親から受けてきた、「~しなければならない、~することで自分が認められる」という経験が今の自分のべき論を作っていることに気づき、それをまた子どもに押し付けてしまっていることに気づいた。
セラピーでそれに向き合い、「~しなくてもいい、~しなくても大丈夫」と思える力がついたことで、子どもがする事に対して小さな事は「どうでもよい」に変わり、子どもをコントロールする事の無意味さに気づかされた。
最も勉強になったのは、「自分の感情に向き合うこと」の大切さ。
自分がその瞬間に抱いた感情が何ものなのか?本当の感情は何なのか?について深く考えることで、とても冷静にその感情に向き合えるようになったし、それを否定せず受け入れることも大切と気づいた。
そして、過去の自らの擦り込みやトラウマが今の自分の固定観念を作ってきていることに気づいたし、それを引き出してくれたこのカウンセリングにはとても感謝しています。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
<セラピストのコメント>
この方は「子どもの不登校」に悩んでおり、カウンセリングを受けに来られました。
子どもに厳しく言いすぎてしまうといった悩みに加え、自分自身も「物事を楽しむ」感覚があまりわからないと仰っていました。
その原因と、カウンセリングによって起きた変化はご感想に書かれている通りです。
特に最初は自分の感情がわからないと言っていたのが、最終的には自分に起きた微細な感情の変化とそれが生じた理由まで細かく感知できる程になられたのは素晴らしかったです。
これからは、益々幸せなご家庭を築いていってください(^^)
ライフチェンジセラピーの3つのポイント
①心の土台を整える一生モノのスキルが身につく
「ビリーフ」を書き換えるためには、心の奥の深い部分と直面する必要があります。
やはりそれは楽なことではないため
「ビリーフの解消に取り組んだけど途中で心が折れてしまった」
という方も、実は多くいらっしゃるんです。
しかし、ライフチェンジセラピーではそうならないためにも、まずは自分で自分の心を整える(ネガティブ感情を和らげる)方法をお伝えします。
これを知っただけで、生きづらさがほとんど解消したなんておっしゃる方もいらっしゃいますよ。
②”根本原因”を解消するので悩みを繰り返さない
どれだけ「思考(考え方)」を変えたり「感情」をコントロールする方法を学んでも、ビリーフが変わってなければどんな悩みもやがて元に戻ります。
ライフチェンジセラピーは悩みの根本原因である「ビリーフ」を解消するので、悩みを再発させないことを目指したセラピーです。
③カウンセリング×コーチングの幅広いサポート
ビリーフを解消すればマイナスが0に戻る効果はありますが、残念ながらプラスを伸ばす効果はほとんどありません。
そのため、たとえビリーフチェンジで悩みを解消できても、そのまま何もしないでいるとまた新しい悩みを作ってしまうんです。
例えるなら、ブレーキを外してもアクセルを踏まないと車は前に進まないのと同じですね。
ライフチェンジセラピーではビリーフチェンジで悩みを解消するだけでなく、理想の自分に向けたライフコーチングも行います。
それによって、マイナスからプラスまでを幅広くサポートさせていただきます。
今だけの特別なご案内~残りの人生のうち”今日”が最も若くて可能性の多い日です~
「本当に自分でもよくなるんだろうか…?」
「本当にこの人を信用しても大丈夫かな…?」
など、色んな不安や心配が押し寄せてくるかと思います…
ですが、いつまでも悩み続けているだけでは目の前の現実は何も変わりません。
アダルトチルドレンの生きづらさを克服するためには、まずは勇気を出して一歩を踏み出すことが何よりも重要なんです。
そして、そんな一歩を少しでも踏み出しやすくするため、毎月先着5名さま限定で特別価格の体験セッションをご用意しました。
さらに今なら、日々のストレスや生きづらさを軽減するための3大特典も無料プレゼントしています!
残りの人生のうち、”今日のあなた”が最も若く、可能性に満ちたあなたです。
世界でたった一人の大切なあなたの人生を、絶対に諦めないでください!
この機会があなたの人生にとって、大きな転機になることを願っています(^^)


よくあるご質問
Q:ビリーフを書き換えるセラピーは他にもありますが違いはありますか?
A:大きく2つの違いがあります!
ビリーフは無意識の奥に刷り込まれているものですので、多くのビリーフを書き換える手法では精神的にも大きな負担がかかります。
しかし、ライフチェンジセラピーではまずは心の土台を整えるスキルをお伝えし、精神的な負担を減らしたビリーフチェンジを行うのが1つ目の違いです。
さらにライフチェンジセラピーではビリーフ解消後に理想の人生に向けてライフコーチングを行います。
ただ、悩みを解消する(マイナスを0に戻す)だけでなく理想の人生に向けて進んでいく(プラスを伸ばす)所までサポートするのが2つ目の違いです。
Q:うまく話せるか自信がありません。それでも大丈夫でしょうか?
A:うまく話せなくても全然大丈夫です(^^)
むしろ、うまく話そうとしすぎると、「相手の気を悪くしないように…」とか、「相手に迷惑がかからないように…」など、相手のことばかり考えて自分の本心から遠のいてしまうことが良くあります。
ですので、あまり頭で考えすぎずにその時あなたが感じていることを素直に言ってくだされば、それで大丈夫ですよ。
Q:悩みを繰り返しているかはわからないんですが申込んでもいいですか?
A:はい、大歓迎です!
ビリーフによって起こされる悩みはほとんど無意識で起きているものですので、そもそも繰り返していることに気づいていない人も非常に多いです。
また、たとえ繰り返していない一時的な悩みだとしても、ライフチェンジセラピーでは悩みの根っこを解消させていただきますのでご安心してお申込くださいね。
Q:対面セッションは可能ですか?オンラインのみですか?
A:大阪・神戸エリアであれば対面セッションも可能です!
対面セッションは「三宮駅周辺」「新大阪駅周辺」に対応しております。
また、不定期ですが東京都内に出張カウンセリングをすることもあります。
対面セッションをご希望の方は初回体験セッションにて、その旨をご相談ください。
また、重いトラウマなど強い恐怖を伴う危険があると判断した場合は対面セッションをこちらから推奨する場合もございます。(オンラインでは危険なため)
なお、初回体験セッションは一律ZOOMによるオンライン実施とさせていただいておりますのでご了承ください。