目次
- 0-1-1 動画で確認したい方はこちら
- 1 『成功を感じてはいけない』はどんなビリーフ?
- 2 『成功を感じてはいけない』を持つ人の特徴
- 2-1 ビリーフを持つ人の特徴
- 3 『成功を感じてはいけない』が刷り込まれる場面
- 3-1 刷り込みの場面
- 4 まとめ
動画で確認したい方はこちら
こんにちは。
心理セラピストの
大野貴之です。
人は誰しも「ビリーフ(信念)」と呼ばれる思い込みや固定観念を持っており、それがその人の行動、さらには人生にまで大きな影響を与えてしまいます。
この記事では、そんなビリーフの中でも人の悩みの原因となりやすい24個のビリーフについて解説しています。
今日扱うビリーフは『成功を感じてはいけない』です。
- 「もっともっと」といつも頑張ってしまう
- できている所になかなか気付けない
そういった悩みを抱えている方はぜひ最後までお読みください。
※ビリーフって何?という方は以下の記事からご覧ください↓
『成功を感じてはいけない』はどんなビリーフ?
『成功を感じてはいけない』のビリーフを持つ人は常に「まだまだ」「もっともっと」と言った感覚を持ち、目標を達成しても達成感を感じられません。
『成し遂げてはいけない』との違いは、成功自体はできるが達成感を感じられず、さらに上を目指し続ける点です。(『成し遂げてはいけない』の人は成功一歩手前で失敗する。)
『成功を感じてはいけない』を持つ人の特徴
『成功を感じてはいけない』のビリーフを持つ人の特徴には以下のようなものがあります。
これらが全てあてはまるという意味ではなく、あくまでその傾向があるといった前提でご覧ください。
ビリーフを持つ人の特徴
- 「まだまだ」「もっともっと」と思う
- できている所に気付けない
- 常にやることがたくさんある
- 何事も過剰に頑張ってしまう
- 仕事中毒
『成功を感じてはいけない』が刷り込まれる場面
幼少期に親から「もっとできる」「そんなんじゃダメだ」と言われ続けると、子どもは何かを成し遂げても達成感を感じられず、『自分は成功を感じてはいけない』と思い込む可能性があります。
他にも以下のような場面で『成功を感じてはいけない』が刷り込まれる可能性があります。
刷り込みの場面
- 結果を出しても親に認めてもらえなかった
- 親から褒めてもらったことがない
- 親に期待してもらえなかった
まとめ
『成功を感じてはいけない』のビリーフは常に「まだまだ」「もっともっと」と上を目指し続けています。
そのため、このビリーフを持つ人は周りから見たらいつも成果を出しているすごい人に見える場合も多いといった特徴もあります。
しかし、当の本人はどれだけ成果を出してもそこに達成感を感じられないので、常に戦い続けているような苦しみがあるでしょう。
とはいえ、これまでもお伝えしてきたようにビリーフはそれ自体悪いものではありません。
苦しくても現状に満足していればそのままでもいいし、結果よりも生きやすさが欲しいならビリーフと向き合うと良いでしょう。
自分のビリーフを知ることは悩みを根本から解決するための第一歩。
まずは日々の行動を振り返り、自分にどんなビリーフがあるか注意深く観察してみて下さい。
また、『ライフチェンジセラピー』では、悩みの根本となっているビリーフを書き換えるカウンセリングと、理想の自分に向かって伴走するコーチングを両方行います。
どうしても苦しいビリーフを抱えている方、悩みを解決して理想の人生を手に入れたい方は、ぜひ体験セッションまでお越しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。