人の悩みの原因となるビリーフ『集団に属してはいけない』

人の悩みの原因となるビリーフ『集団に属してはいけない』

こんにちは。
心理セラピストの
大野貴之です。


人は誰しも「ビリーフ(信念)」と呼ばれる思い込みや固定観念を持っており、それがその人の行動、さらには人生にまで大きな影響を与えてしまいます


この記事では、そんなビリーフの中でも人の悩みの原因となりやすい24個のビリーフについて解説しています。


今日扱うビリーフは『集団に属してはいけない』です。
 

  • 団体行動や飲み会などが苦手
  • 集団の中に自分の居場所がないと感じる


そういった悩みを抱えている方はぜひ最後までお読みください。


※ビリーフって何?という方は以下の記事からご覧ください↓

『集団に属してはいけない』はどんなビリーフ?

集団に属してはいけない』のビリーフを持つ人は『人に近づいてはいけない』の複数人バージョンで、集団の中で孤立感や疎外感を感じてしまう、といった特徴があります。


また、逆にあまり興味がないグループにも無理矢理加わろうとする場合もあります。

『集団に属してはいけない』を持つ人の特徴

集団に属してはいけない』のビリーフを持つ人の特徴には以下のようなものがあります。


これらが全てあてはまるという意味ではなく、あくまでその傾向があるといった前提でご覧ください。

ビリーフを持つ人の特徴

  • 飲み会などの集まりに溶け込めない
  • 組織の中で居場所がないと感じる
  • 団体行動が苦手で一匹狼になりがち
  • 組織やグループに不満を持ちやすい
  • 興味がないグループに加わろうとする

『集団に属してはいけない』が刷り込まれる場面

幼少期につながりや一体感のない家族で育ったり学校でいじめや仲間外れを経験すると、子どもは『自分は集団には属せない』と思い込む可能性があります。


他にも以下のような場面で『集団に属してはいけない』が刷り込まれる可能性があります。

刷り込みの場面

  • 子どもの頃に家族がバラバラだった
  • 帰国子女、金持ち、貧乏などの理由で「自分は他の皆と違う」と感じながら育った
  • いじめや仲間外れを経験した
  • 親が団体行動が苦手な人だった
  • 親から「集団には関わるな」などと言われて育った

まとめ

集団に属してはいけない』のビリーフは集団の中で居心地の悪さを感じたり、集団に対して恐怖を感じるビリーフです。


自ら集団にはなじもうとしない反面、心のどこかでいつも自分の居場所を探し求めているような感覚もあるでしょう。


しかし、これもあくまで「思い込み」ですので、本人は孤立感や疎外感を感じていても周りから見たらグループになじんでいるように見える人も多いです。


自分のビリーフを知ることは悩みを根本から解決するための第一歩


まずは日々の行動を振り返り、自分にどんなビリーフがあるか注意深く観察してみて下さい。


また、『ライフチェンジセラピー』では、悩みの根本となっているビリーフを書き換えるカウンセリングと、理想の自分に向かって伴走するコーチングを両方行います。


どうしても苦しいビリーフを抱えている方、悩みを解決して理想の人生を手に入れたい方は、ぜひ体験セッションまでお越しください


ライフチェンジセラピーの詳細はこちら⇒


最後まで読んでいただきありがとうございました。